お知らせ

お知らせ

八川小学校で車いす体験を行いました

1月23日(水)に八川小学校3・4年生を対象に車いす体験を行いました。 普段歩いている道が車いすに乗るとどんな風に感じるか体験してもらい、乗りにくい場所はどのような工夫があれば乗りやすくなるか学びました。また、車いすを利用されている方への声...
お知らせ

八川小学校であいサポーター研修を行いました

1月22日(水)に八川小学校3・4年生を対象にあいサポーター研修を行いました。 様々な障がいの特性や普段の生活でどんな工夫がされているのかなど一緒に考えた後に、ユニバーサルデザインに触れたり、手話や疑似メガネを着用して色の見え方を体験しまし...
お知らせ

エンジョイ「えん」ってどんな場所?

本会では毎月第4週月曜日午後にエンジョイ「えん」を開催しています。エンジョイ「えん」は、地域に出かけてみたいけどまだ自信がないなど“社会参加”を目指している方ならどなたでも参加できます。 12月23日(月)はお好み焼きを参加者と一緒に作り、...
お知らせ

「後見制度について、メリット・デメリットを知ることができた!」

12月18日(水)、カルチャープラザ仁多において『みんなで学ぶ成年後見制度~権利擁護研修会~』を開催しました。講師に、らいとサポート代表の落合孝行氏(社会福祉士)をお招きし、難しい成年後見制度について分かりやすくご説明していただきました。 ...
お知らせ

グリーンヒルさとう(グラウンド・ゴルフ場)の休業について

いつもご利用いただきありがとうございます。グリーンヒルさとうですが、令和6年12月16日(月)から令和7年2月20日(木)まで休業させていただきます。なお、積雪がある場合は延期することがあります。ご了承ください。再開しましたら、多くの皆様の...
お知らせ

軽スポーツ大会を開催します!!

令和7年2月18日(火)に第17回奥出雲町軽スポーツ交流大会を開催します。 町内在住の方なら誰でも参加可能です。多くの皆様のご参加をお待ちしております。●軽スポーツ大会チラシ ●参加申込用紙
お知らせ

大盛況!!つなぐグラウンド・ゴルフ大会

奥出雲町社協では、毎月社協会長杯『つなぐ』グラウンド・ゴルフ大会を開催しています。12月は今年度最後の大会という事で参加者全員に豚汁も振る舞いました。 豚汁は横田中学校の特別支援学級の生徒さんに作ってもらい、とても美味しい豚汁が完成しました...
お知らせ

災害ボランティアセンター立ち上げ訓練を開催しました

被災者の復興には、地域のことだからこそ地域住民の参加が必要です。本会では、平時から災害ボランティアセンター設置を見据えた活動を行っています。 11月17日(日)に実際の災害を想定した災害ボランティアセンター立ち上げ訓練を阿井コミュニティセン...
お知らせ

成年後見制度を楽しく学んでみませんか

「成年後見制度って正直分からない。」そんな声にお応えし、社会福祉士の落合孝行氏を講師にお招きし難しい制度を笑いありで学んでみませんか。イメージしやすい事例紹介やグループワークを行いながら身になる研修間違いありません。誰でも参加可能ですので、...
お知らせ

横田中学生が街頭募金を行いました!

10月29日(火)に横田中学生7名が横田蔵市、Aコープ横田店に分かれ街頭募金を行いました。 この募金は奥出雲町の福祉活動や災害時支援に役立てられます。ご協力いただいた皆様、中学生の皆様、ありがとうございました。 赤い羽根共同募金は3月31日...