お知らせ 八川小学校でアイマスク体験を行いました 令和7年2月18日(水)に八川小学校3・4年生を対象にアイマスク体験を行いました。 「〇時の方向に〇歩、進んでください。」「今、〇〇教室の前ですよ。」など、とても良い声掛けが沢山ありました。 視覚障がいをお持ちの方に出会う機会というのは少な... 2025.02.27 お知らせ
お知らせ 布勢小学校で高齢者疑似体験を行いました 1月29日(水)に布勢小学校3年生を対象に高齢者疑似体験を行いました。 「齢をとるとどんな体の変化があるのか?」「身近な高齢者に対して何ができるのか?」など考えた後、高齢者疑似体験セットを装着し、日常動作を体験することで高齢者の気持ちや介助... 2025.02.07 お知らせ
お知らせ 八川小学校で車いす体験を行いました 1月23日(水)に八川小学校3・4年生を対象に車いす体験を行いました。 普段歩いている道が車いすに乗るとどんな風に感じるか体験してもらい、乗りにくい場所はどのような工夫があれば乗りやすくなるか学びました。また、車いすを利用されている方への声... 2025.02.06 お知らせ
お知らせ 八川小学校であいサポーター研修を行いました 1月22日(水)に八川小学校3・4年生を対象にあいサポーター研修を行いました。 様々な障がいの特性や普段の生活でどんな工夫がされているのかなど一緒に考えた後に、ユニバーサルデザインに触れたり、手話や疑似メガネを着用して色の見え方を体験しまし... 2025.02.05 お知らせ