社協×リハ学×阿井小学校

 6月12日(木)に阿井小学校3・4年生16名を対象に高齢者疑似体験を行いました。
 今回は、島根リハビリテーション学院の先生、学生さんにお話しをしていただきました。
 高齢者について基本的な説明から専門的なお話をしていただき、児童にとってもためになる話ばかりでした。
 体験では、声掛けの大切さや歩くスピードなど高齢者の気持ちになって体験ができたと思います。
 今後、町内の福祉施設を見学され、利用者さんと交流されます。今回の体験を活かして声掛けなどしてもらいたいです。
 これからも社協では他機関と協同し福祉教育を展開していきます!!!