お知らせ

お知らせ

赤い羽根共同募金運動が始まります

令和6年10月1日~令和7年3月31日までの期間、今年も赤い羽根共同募金運動がはじまります。この寄附金は、県内の子どもたち、高齢者、障がい者などを支援するさまざまな福祉の推進に役立てられています。皆さまのご協力をお願いいたします。●赤い羽根...
お知らせ

横田高校で高齢者疑似体験を行いました!!

9月30日(月)に横田高校で高齢者疑似体験を、2年生の生活と福祉の授業選択者16名を対象に実施しました。 高齢者についてお話をした後、実際に疑似セットを装着し体験しましたが、やはり腰や首が痛いといった生徒が多く、高齢者の大変さなど体験を通し...
お知らせ

健康ペタンク大会参加者募集!!!

第20回社協会長杯奥出雲町健康ペタンク大会を開催します。町内在住の方であれば年齢・性別は問いません。ご家族や友達を誘ってぜひご参加ください。(詳しい内容につきましては、開催要項をご覧ください。)●開催要項はこちら
お知らせ

災害ボランティアセンター立ち上げ訓練を開催します!!

昨今、被災地において、災害ボランティアのコーディネートを行う「災害ボランティアセンター」が立ち上がり、被災地支援活動が展開されることが一般的となりました。 この「災害ボランティアセンター」の立ち上げ・運営は「協働」が原則 であり、多様な業務...
お知らせ

一般財団法人中国地方郵便局長会様より車椅子のご寄付をいただきました。

この度、一般財団法人中国地方郵便局長会様より車椅子のご寄付をいただきました。 頂いた車椅子は、町民の方への無料貸出や社協のふくし出前講座の車いす体験等で使わせていただきます。 ご寄付いただきありがとうございました。◆左から勝田康則会長(社協...
お知らせ

夏休みの小学生・中学生を対象に!

7月25日(木)に三沢公民館さんの依頼で車いす体験、高齢者疑似体験を行いました。 夏休み中の三沢小学生、仁多中学校(三沢出身)の児童・生徒14名の参加がありました。 競技用車いす、小児用車いすに興味深々の児童さん。車いすを押すときや高齢者疑...
お知らせ

令和6年度奥出雲町戦没者追悼式を行います

ご遺族の方のみならず、一般の方も参列できますので多くの方のご参列をお願いします。 また、当日は会場にお越しになれなかった皆様や、先の大戦の記憶を次の世代へ引き継いでいくことを目的として式典の様子をケーブルテレビで生中継いたします。〇期 日 ...
お知らせ

三成小学校でパラスポーツ体験を行いました!!

今年度、三成小学校3年生は1年間を通して福祉について学習をされています。 今回はパラスポーツ体験を行いました!今回の講師は島根県社会福祉協議会の職員さんでした。 ゴールボールのボールにはある秘密があるんです。普通のボールと違い『音』(鈴)が...
お知らせ

学校と社協の連携事業『むすぶ』~職場見学第2弾~

7月2日(火)に株式会社サンエイト様、仁多生コン株式会社様、仁多興産有限会社様で職場見学を行いました。 サンエイト様では、エゴマ油のラベル貼りをさせていただいたり、仁多生コン様では生コン車に乗せていただいたりしました。仁多興産様では、看板の...
お知らせ

学校と社協の連携事業『むすぶ』~職場見学第1弾~

6月28日(金)に中国牧場様、奥出雲やまなみファーム様、株式会社まるきょう様で職場見学を行いました。 中国牧場様とやまなみファーム様では、普段あまり触れることが無い牛や馬に触れたり、牛舎の見学をさせていただきました。まるきょう様ではリサイク...