お知らせ しまね流ふくし教育推進モデル事業展開中③ 9月22日(金)に雲南障がい者スポーツ大会に横田中学校の生徒が参加しました。 競技役員や運営スタッフの協力をしていただき、大会を盛り上げてもらいました。 得点板を分かりやすくしようと、生徒からの発案で自分たちで得点板を作成し、点付けもしても... 2023.10.26 お知らせ
お知らせ 大田市の災害復旧のために!! 仁多地区建設業協会様から土嚢袋1,200枚、奥出雲町様から土嚢袋300枚のご寄付をいただきました。 頂いた土嚢袋は、8月の大雨により大田市で立ち上がった災害ボランティアセンターへ届けました。ご寄付いただき誠にありがとうございました。 2023.10.26 お知らせ
お知らせ 作業器具一式のご寄付をいただきました この度、三成地区本町自治会様より作業器具一式のご寄付をいただきました。 頂いた作業器具一式は、災害時に活用させていただきます。ご寄付いただきありがとうございました。 2023.10.26 お知らせ
お知らせ 共に生きる力を育てるワークショップを開催しました!! 年齢・性別・障がいの有無に関わらず、子どもから大人まで幅広い世代が共に協力し合うことで様々な立場の人に対する理解を深める取り組みとして、『共に生きる力を育てるワークショップ』を8月9日(水)にグリーンヒルさとうで開催しました。 グラウンド・... 2023.09.14 お知らせ
お知らせ 災害ボランティアセンター立ち上げ訓練8月6日(日) 横田コミュニティセンター 社協では、万が一の災害時の際、被災者を支援する為災害ボランティアセンターを立ち上げる準備を進めています。災害ボランティアセンターの運営には住民の方の協力が不可欠であるため、災害ボランティアセンター立ち上げ訓練を行っています。今回で3回目とな... 2023.09.14 お知らせ
お知らせ 令和6年度奥出雲町社会福祉協議会新規採用職員の募集について <2023.07.25> 令和6年4月1日採用の奥出雲町社会福祉協議会職員を募集します。●試験等の情報については採用試験実施要領をご覧ください。 ●採用試験の申込書はこちらをご利用ください。 2023.07.25 お知らせ
お知らせ しまね流ふくし教育推進モデル事業展開中② 7月7日(金)は職場見学・体験の2日目ということでサンエイトさん、丸共さんにおじゃましました! サンエイトさんでは、農福連携共同作業所「おくこね」の見学やえごま油のラベル貼り、車両整備工場の見学などをさせていただきました! ラベル貼りでは生... 2023.07.24 お知らせ
お知らせ しまね流ふくし教育推進モデル事業展開中① 今年度、奥出雲町社協では『しまね流ふくし教育推進モデル事業』に取り組んでいます。 横田中学校の特別支援学級の生徒さんを対象にこの事業を進めています。 7月6日(木)は職場見学・体験の1日目ということでやまなみファームさん、中国牧場さんに見学... 2023.07.24 お知らせ
お知らせ 阿井小学校に行ってきました!! 6月16日(金)に阿井小学校3年生を対象に高齢者疑似体験を行いました。 大人サイズの疑似体験セットなので3年生にとっては装着するのもひと苦労ですが、2人1組のペアになり何とか装着完了しました。手首と足首にはおもりを付け、ひざとひじを固定し、... 2023.07.24 お知らせ
お知らせ 令和5年度も開催します!「奥出雲町災害ボランティアセンター立ち上げ訓練」 昨今、被災地において、災害ボランティアのコーディネートを行う「災害ボランティアセンター」が立ち上がり、被災地支援活動が展開されることが一般的となりました。 この「災害ボランティアセンター」の立ち上げ・運営は「協働」が原則 であり、多様な業務... 2023.06.29 お知らせ