トップページ > 老人クラブ
老人クラブ会員を募集しています。
奥出雲町老人クラブ連合会では新規会員を募集しています。ぜひご加入ください。
◯加入促進チラシ (PDF)
8年振りに三成地区に老人クラブ復活!
令和5年4月18日(火)、カルチャープラザ仁多で三成地区の老人クラブ『三成いきいきクラブ』の発足総会が開催されました。
当日は、来賓の糸原町長、勝田会長(社協)より「今後の三成いきいきクラブの活躍に期待する。」とのご祝辞を賜りました。
今年度は、8年振りに町内9地区全ての老人会が揃った盛大な老人クラブ活動を奥出雲町老人クラブで行っていきたいと思います。

今年度は、8年振りに町内9地区全ての老人会が揃った盛大な老人クラブ活動を奥出雲町老人クラブで行っていきたいと思います。

亀嵩地区高齢者クラブ県知事表彰!
●しまね流福祉のまちづくり活動団体
亀嵩地区高齢者クラブでは、健康づくり活動や玉峰苑・幼児園と多世代間交流を長年行ってきました。

この度、その活動が島根県の「しまね流福祉のまちづくり活動団体※」に選ばれ、県庁で行われた表彰式に会長の土屋武雄氏が出席し、丸山知事より表彰状を授与されました。
※島根県では、自治会などの身近な単位で、住民主体の地域福祉活動に取り組む団体を『しまね流福祉のまちづくり活動団体』と位置づけ、特に優れた活動を行っている団体の功績を称え、表彰しています。
●亀嵩高齢者クラブ活動写真
詳しくは…島根県:しまね流福祉のまちづくり活動団体知事表彰令和4年度受賞団体の概要
亀嵩地区高齢者クラブでは、健康づくり活動や玉峰苑・幼児園と多世代間交流を長年行ってきました。


この度、その活動が島根県の「しまね流福祉のまちづくり活動団体※」に選ばれ、県庁で行われた表彰式に会長の土屋武雄氏が出席し、丸山知事より表彰状を授与されました。
※島根県では、自治会などの身近な単位で、住民主体の地域福祉活動に取り組む団体を『しまね流福祉のまちづくり活動団体』と位置づけ、特に優れた活動を行っている団体の功績を称え、表彰しています。
●亀嵩高齢者クラブ活動写真


詳しくは…島根県:しまね流福祉のまちづくり活動団体知事表彰令和4年度受賞団体の概要
令和4年度市町村老連代表者会議に参加しました!
1月17日に、松江エクセルホテル東急において市町村老連代表者会議が行われ、奥出雲町老連より6名で参加してきました。
第一部では県老連活動大賞及び、全老連活動賞の表彰式が行われ奥出雲町より、阿井地区老人クラブ、八川寿会が表彰を受けました。
第一部では県老連活動大賞及び、全老連活動賞の表彰式が行われ奥出雲町より、阿井地区老人クラブ、八川寿会が表彰を受けました。




奥出雲老人クラブ広報誌
奥出雲町老人クラブ連合会では毎年広報誌『ひのかみ』を作成しています。
是非ご一読ください!!
奥出雲老人クラブ広報誌 ひのかみ17号
奥出雲老人クラブ広報誌 ひのかみ16号
是非ご一読ください!!
奥出雲老人クラブ広報誌 ひのかみ17号
奥出雲老人クラブ広報誌 ひのかみ16号
奥出雲町老人クラブ連合会
●第7回グラウンド・ゴルフ大会を開催しました。
10月11日にグリーンヒルさとうで第7回となるグラウンド・ゴルフ大会を開催しました。
総勢63名の参加があり、賑やかな大会となりました。

●地区対抗で団体戦グラウンド・ゴルフ大会をしました。
ふれあい運動会の代替事業として11月11日に地区対抗の団体戦グラウンド・ゴルフ大会を開催しました。
地区対抗ということで熱戦が繰り広げられました。結果は以下の通りです。
第1位 横田悠遊クラブ
第2位 布勢老人クラブ
第3位 亀嵩高齢者クラブ
第4位 鳥上むらくも会
第5位 馬木健康クラブ
第6位 阿井地区老人クラブ
第7位 八川寿会
第8位 三沢三寿会

10月11日にグリーンヒルさとうで第7回となるグラウンド・ゴルフ大会を開催しました。
総勢63名の参加があり、賑やかな大会となりました。


●地区対抗で団体戦グラウンド・ゴルフ大会をしました。
ふれあい運動会の代替事業として11月11日に地区対抗の団体戦グラウンド・ゴルフ大会を開催しました。
地区対抗ということで熱戦が繰り広げられました。結果は以下の通りです。
第1位 横田悠遊クラブ
第2位 布勢老人クラブ
第3位 亀嵩高齢者クラブ
第4位 鳥上むらくも会
第5位 馬木健康クラブ
第6位 阿井地区老人クラブ
第7位 八川寿会
第8位 三沢三寿会
